iOSのDeveloper Beta版は、新機能をいち早く試せる反面、予期せぬ不具合やアプリの互換性問題が発生することがあります。安定版に戻したい場合、以下の手順でダウングレードが可能です。
注意: この操作を行うと、iPhoneのデータはすべて消去されます。iOS 17 Beta版で作成したバックアップは、iOS 16では復元できません。ダウングレード前に、必ずiOS 16以前のバックアップがあることを確認してください。
1. ベータアップデートをオフにする
まず、今後のベータ版の提供を停止します。
- iPhoneの「設定」アプリを開きます。
- 「一般」>「ソフトウェアアップデート」に進みます。
- 「ベータアップデート」の項目をタップし、「オフ」を選択します。
2. iPhoneをリカバリーモードにする
iPhoneをリカバリーモードにし、Macに接続します。
- MacとiPhoneをケーブルで接続します。
- iPhoneの操作:
- 音量アップボタンを素早く押して放します。
- 音量ダウンボタンを素早く押して放します。
- すぐにサイドボタン(電源ボタン)を長押しします。
- Appleロゴが表示されても押し続け、**リカバリーモードの画面(コンピュータのアイコンとケーブルが表示される画面)**が表示されるまで長押しを続けます。
iPhoneの画面は以下のようになります。
MacのFinder(またはmacOS Catalina以前のiTunes)には、以下の画面が表示されます。
3. MacからiPhoneを復元する
MacのFinder(またはiTunes)に表示された画面で、「復元」を選択します。
- 「復元」を選択すると、iPhoneは工場出荷時の状態に戻され、最新の安定版iOS(この場合はiOS 16)がインストールされます。
- このプロセスには時間がかかる場合があります。途中でケーブルを抜いたり、Macの電源を切ったりしないでください。
4. iPhoneの初期設定
復元が完了すると、iPhoneは工場出荷時の状態に戻ります。通常のiPhoneの初期設定(言語、地域、Wi-Fi設定など)を最初から実施する必要があります。
重要: iOS 17 Beta版で作成したiCloudやコンピュータのバックアップは、iOS 16では互換性がないため復元できません。ダウングレード前にiOS 16以前のバックアップがある場合は、そのバックアップから復元することで、一部のデータを戻すことが可能です。しかし、iOS 17 Beta版で追加・変更されたデータは失われます。